
そろそろ焼きあがりましたかね~。


なんか駐車場みたいになってますがキレイで清潔でクリーンな石ころです。

お茶も煎れ(←字合ってます?)たので実食です。

あらぁ。
食べなくてもわかるこの甘さ。少しかじりましたが植物の甘さでは無く、手の込んだ洋菓子のそれに近い甘さで悶絶です。
反則行為とも取れるバターを

たっぷり入れて、割った芋を戻してやりました。すぐ溶けてポタポタと。
口に入るだけ入れてやりましたが、まーうまい。甘いうまい。有塩バターも最高のトモダチ。
皮の香ばしさと歯ごたえが絶妙すぎてこりゃもう洋菓子です。
シフォンケーキを超えました。余裕です。
緑茶も良かったのですが紅茶やコーヒーの方が合いそうです。
この記事は11月に書いておりますが、1月頃まで暗所保存すれば熟成が進み更に甘くなるそうです。
保存にはご注意を。
岡山県産早雲蜜芋をこの季節にぜひ